あとは勇気で補えぇっっ!!by大河長官
・・・もういいって・・・
東デ卒航空隊 第3回合同フライト
東デ卒航空隊 第3回合同フライト・・・またしても暑かった・・・
今回はヒラ隊員K以外は無事終了しました(笑)
S隊長とK隊員のCCP747が試験飛行場デビュー
ちょっと前に隊長の747が飛んだのを確認していたのですが
ノーマル機でもエレベーターの微調整だけでしっかりと飛びます
問題は1つでしょうか
ダクテッドファンのモーターの軸受けが墜落の衝撃で外れるみたいです
この価格では仕方ないのか2機ともこの症状が出てました
S隊長のムスタング改が面白かったです
重心位置が絶妙?なのか、トリッキーで素早い旋回が出来ました(笑)
K隊員はハマったのか楽しそうに飛ばしていました
K隊員のノーマルゼロ戦は相変わらず良く飛びます
気流に乗ってかなり高く飛んでたんですが物足りないようです
18cmペラに交換などいろいろ試してましたが
最後はノーマルに戻してS隊長機と模擬空戦をやってました
混じりたかったけどバンド被ってるからな〜(笑)
さてヒラ隊員Kですが現地到着の一発目にバイウイングで景気付けしようとしました
でも何故か送受信可能距離が15cm(笑)・・・あきらめて次の機体へ
ゼロ戦は純正アンプ+HTモーター+18cmペラで武装(笑)
しかし4.8Vでは回し切れず、1分ほど弱々しく浮くに留まりました(T.T)
B2は順調かと思ってましたが、最終フライトの時純正アンプが故障
右旋回不能となりました・・・
予備機の内臓と交換しなければダメなようです
自作機体への移植計画が流れ、エンジン待ちになってしまいました
相変わらず縦長でゴメンナサイm(__)m
飛行機(MS含む)乗りにパインサラダは禁句か??(笑)