早朝訓練 その1
タイヨーRC ゼロ戦&CCP エアロウイングス(バイウイング)

8月13日・14日、二日連続早朝試験飛行を行いました

8月12日、S飛行隊長の仕事中&帰宅後にメッセで会議(爆)
13日、I公園に午前5時集合で決議

航空写真で確認してましたが、結構広めでスローフライ機には最適な公園でした
改造ゼロ戦にはちょっと狭かったようです

早朝5時、風もほとんどなく絶好の飛行日和
ウォーキングを楽しむご夫婦がチラホラといましたが、充分に離れているので
東デ卒飛行隊2名は基地設営を開始

S飛行隊長は飛行→墜落を繰り返し、黙々(←ウソ)と試験メニューを消化
管理人は充電→投げ→墜落→バッテリー切れの繰り返し、ハンドランチがヘタクソなのを再確認(T.T)
「今日はバイウイングがメインだから・・・」とつぶやいてみました

そのバイウイングですが、蚊の羽音のようなモーター音を発しながらゆっくりと飛びます
操縦はしやすいんですが、ハッキリ言って飛び過ぎです
調子に乗って遠距離まで飛ばすと、ノーコン&行方不明は確実と思われます(笑)

6時ころから周囲に人が集まり始め、危険になって来たので撤収準備をして
周りの方々と一緒に(S飛行隊長のみ)ラヂオ体操をして撤収しました


早朝訓練 その2