![]() |
右:EPプレーン用180モーター |
![]() |
純正デフ内をネジロック材で固着させました グラステープ貼りドリタイヤが痛い(笑) |
![]() |
|
![]() |
使った道具は先端を削り込んだハンダゴテ ラジオペンチ、ハンダ吸い取り線、IC用ハンダ |
![]() |
個体差によりますが、足回りはバラして組み直せば 良い状態になる場合があります(笑) |
![]() |
組み直した時、何故かネジが余った(爆) |
![]() |
配線がやたらと細いので、取り扱い注意です |
![]() |
プリント基板を剥がさないように慎重にFETを取り外します |
![]() |
取り付け方向を間違わないように慎重に・・・ 足りない分は勇気で補って下さい(爆) |
![]() |
試しにミニッツのタイヤをはめてます |
![]() |
|
![]() |
XMODS猿マネ改 スバル インプレッサSTI 仕様 AWD化、フルベアリング化 電子&物理的舵角改良 FET交換(SP8M4×2個) 180モーター(EP飛行機用) Rデフロック Fボールデフ 純正8Tピニオン 2mmフランジロックナット |
![]() |
ドリタイヤ用塩ビ管も準備済み 後は練習あるのみ! |