2007年3月10日 タミヤグランプリ イン NAGOYAオートトレンド2007
初出場→グダグダ→散々・・・(T.T)

管理人Kが出場したいために、強引に巻き込まれた西尾張RC小隊の面々(と言っても全員で3名ですが・・・)
少ない時間を有効に使ってマシンを仕上げて来ました〜

管理人Kはタムテックギア、S隊長とK隊員はミニスポーツ07に出場

今までマッタリと楽しんで来てたので、慌しいタイムスケジュールに付いて行けずバタバタと(笑)
何回呼び出されたやら・・・

ミニスポーツほど差は出ませんが、走り込んでる選手と小学生が速いのなんのって(笑)
コーナーの渋滞やジャンプスポットでの混乱を上手くかわす技量を身に付けねば
Aメイン進出は無理なようです(T.T)

予選3ヒートが着々と進み決勝です
管理人K:タムテックギアBメインポールポジション!・・・(参加17台 Aメイン10台 6分間、Bメイン7台 4分間)
こうなったらポールトゥーウィンで決めてやると意気込みましたが空回り(笑)
何故か第2ジャンプ台で必ずコケるアクシデント?でズルズルと順位を下げ
Bメイン4位、総合14位と散々な結果でした(笑)

一方、ミニに参加のS隊長とK隊員
S隊長:FメインPP、K隊員:Fメイン5番手・・・(A〜Fメインまであり 最下メイン)
スタート直後から激しい渋滞やクラッシュに巻き込まれ、こちらも結果は散々(結果忘れた)だったようです

まぁ、何だかんだ言っても1番ラッキーだったのがK隊員
レース後の抽選で大当たり、XBのTT−01をゲット(翌日K隊員Jrが無残な姿にしたようです)
管理人Kもステッカーをゲット、S隊長はNGでした(笑)

バタバタしつつも楽しめましたが時間に押され、やや走り足りずモヤモヤが未だに続いてます(爆)


ブラシレス搭載
オンロード仕様で遊んでました
取り外したNAMNAMブラシレスキットと
HPI D-BOX
新発売のモータープレートブルーをセット
効果は?のヒートシンクが追加されました

毎度のピロボールのタミヤ風ペイント(爆)
フロント電飾

予選第1ヒートで脱落・・・
今回の参加ボディ

最近流行のファイヤーパターン等はキライなので
あっさりとミニ風ペイント
ちょっと左が切れてますが・・・
全面パンチカーペット貼りのコースです

タムテックギアはジャンプ台と凸凹の障害が追加されます
K隊員の練習走行

M04はリアカキなんでセットアップに苦しんでました
操縦台の管理人K、練習走行中

緊張で足が震えてましたよ(笑)
障害上を疾走中?

電飾は目立っていいなぁ〜

リアバネをもう少し柔らかめにすれば良かったと
今更ながら後悔(笑)
障害から最終ジャンプ台へ
予選第1ヒートかな?

全車スタートラインに・・・って、管理人Kがいねぇ(爆)

左上奥で慌てて置く付き添いのK隊員の姿が・・・
皆様、ご迷惑をおかけしましたm(__)m
ポンダーチェック後
無事スタートラインに到着
後方の姉ちゃんに目もくれず
コースマーシャルに徹するS隊長(笑)
各メイン終了後の散々な記念撮影(笑)
電飾以外破損も無く、無事に終了
ボディーも痛まないので、次回も使えます(笑)

ただ現地整備がネジが多いためイマイチ良くない
K隊員の白黒ロードスター
度重なるクラッシュでフロントにカナードが発生(笑)

M04のセットは難しいらしく、かなり苦戦してました
仕事で時間が取れず
かつてのM決戦時のボディを使用したS隊長

決勝はウケ狙い?でオープン状態で出場
残念ながらドライバー人形の首も飛ばずに終了(笑)
お疲れさん(笑)