遺跡発掘 その3
レストア(と言っても掃除だけ):ポルシェ959ラリー Part1

積もったホコリを掃除して、パーツもジャンクからかき集めて何とか組み直せました
マニュアルが無いと組みながらもちょっと不安になります(笑)

ま〜、とにかくパーツ点数が多いの何の・・・
ギアボックスは開けるとジャンクになりそうなのでやめました(爆)
20年の時差がありますがTT-01の設計のすばらしさに感動しましたよ

Fギアボックス
足周りだけ外したFギアボックス
確かボックス内はフルベアだったと思います

面倒くさかったので開けませんでした
軽く回ってるから良いか・・・(爆)
Fギアボックス
プロペラシャフトのカップは2〜3回砕けました

予備があと1個ありますが
怖くて全力走行させられませんね(笑)
Fサスアーム
サスアームとサスピン
ラリーカーだけに割とストロークがあります
ドライブシャフト
フロントはよく折れました
前後とも同じモノです

予備1本だけあり(笑)
Fサスアーム&ドライブシャフト
見たまんまサスアームとドラシャです
Fダンパー
効いているのかイマイチはっきりしないダンパー
しかもいくら抜いてもエアが入ってきます〜
F周り:ダンパー付けてなかった(笑)
ダンパー未装着状態

掃除したパーツを組み直して行きます
予備&ネジ類
予備パーツとリアアッパーアーム2種
それと組み付けに必要なネジ類
メカデッキ?
RCメカが集中してるから
メカデッキでいいんだろうか?

ガ○ダムで言えば
Cパーツ(コ○ファイター)か?(笑)
ステアワイパー
TT−01を彷彿させるステアワイパー

レストア(と言っても掃除だけ):ポルシェ959ラリー Part2