西尾張RC小隊 Mシャーシ決戦 当日
S隊長:F103改Mユーノスロードスター/K隊員:M01改ライトニング・マックィーン/管理人KIBA:M03モンスター”M”

前日の打ち合わせ通り、タ○タム岐阜サーキットで行いました

学生が夏休みなので混んでいると思ったんですが、ウチらがやってる5時間は貸切状態でした
連日の35℃・・・わざわざ暑い昼間にRCで遊ぶヤツはいないようです(笑)
マイペースで走る→調整&充電を繰り返し、かなりお腹イッパイ走り込めましたが
必ず誰かが調整をしてるので、なかなか3人そろって走行出来ませんでした
時間を区切った方が良かったようです

何だかんだでラスト1時間あたりで、やっとそろって走行出来るようになり
その場で「M決戦はタイムじゃなく、先に5周した人が勝ち」に決定

それぞれバッテリー交換して、スターティンググリッドへ・・・って何故かK隊員のインディが・・・(爆)
真っ直ぐ走らないマックィーンはあきらめたようです(笑)

残り時間20分になったので、そのままスタート
炎天下に4時間半も居たため、暑さと疲労で集中力が5周も持ちません(笑)
S隊長、管理人KIBA、K隊員の順で崩れて行き
終わってみたらK隊員が5周走り切って勝利しました〜

M決戦では無くなったけど、仲良し走行会ってことで・・・(爆)
ビフォー
キレイな内に記念撮影(笑)
ビフォー
逆光だったのでキレイに撮れませんでした(T.T)
ビフォー
しゃがめない為に
どうしても撮影位置が高くなってしまう
緊張
決戦を前に緊張気味のS隊長(爆)
ピット
暇潰しレベルのピットはこんなもんです(笑)
力自慢?
ドライブシャフトが曲がってしまったS隊長
自作で予備な無し・・・
店内で代わりの部品を物色して発見したものは
TT−01アルミプロペラシャフト(笑)

ラジオペンチで強引にカットしてます(笑)
力作(笑)
ちゃんとハマってるし・・・

ちょっと満足気なS隊長(笑)
アフター
サーキット走行後のマックィーン
プラボディなので修復出来そう
アフター
かなりくたびれてしまったロードスター
決戦中にもげた頭が痛々しい(笑)
アフター
最終ラップで壁に特攻をかけました(T.T)
50万円コース(爆)
RCと言っても、お気に入りボディだったので
ちょっとウツです(笑)