ブィ〜〜ン byワッ○ー(芝刈り機)
タミヤXGB TGSシャーシ

メッセでS隊長とRC談義をしている内に欲しくなり、楽天で購入(爆)
未知の世界なので、あれこれと検討した結果 フォードフォーカス RS WRC03に決定
お気楽なフルセット完成品だし、お勉強には最適と自分に言い聞かせました(笑)
ホントはこれが欲しかったけど高価すぎて(T.T)

発注後、予定通りに到着
早速、チューンパーツ(ベアリングとスピードチューンギヤ)を「こんな事するならキット買っときゃ良かった・・・」と呟きながら組み込む(笑)

そして予定通り?にシェイクダウン(笑)
S隊長の話を聞き、マニュアルを読み いざエンジン始動・・・プルスターターを何度引いてもかかりません
寒い風が吹く中、30分ほど格闘して何とか点火
「ブィ〜〜ン」とワッ○ーの芝刈り機の音を立ててアイドリングしてます

その後、S隊長に手伝ってもらいながら微調整し、ブレイクイン開始
電動カーと違い、走りに重さがあって良い感じです 感動したっ!(笑)
ガス欠やエンストを繰り返しながら、3〜4タンク消費しメニューを終了しました

S隊長、テスト場までの運転&指導&回収 お疲れ様でした
今回はクルマの不調で走りが見れなかったのが残念です
次回はお互い無事に一緒に走らせましょう!

初期投資は高めですが燃料を足すだけで長時間楽しめます(標準65t1タンク:約5分走行)
皆さんも始めてみませんか??大きなお友達募集中です(爆)

フォードフォーカス RS WRC03
本体+始動用具一式
¥25900(税込み・送料込み)

フルベアセット+スピードチューンギヤ
¥2000(税込み・送料¥140)

総額¥28040ナリ〜
フォードフォーカス RS WRC03
ヒット時、真っ先に壊れそうなステアロッド

TT−01のパーツが使えるようなので
泣くほどの出費はしなくて済みそう(笑)

でもクラッシュはしたくないですね
フォードフォーカス RS WRC03
ヘナヘナのフリクションダンパー
ストロークはかなり短いです

アンダーステアや跳ねが酷かったので
オイルダンパーに変えて調整したいです

前後各デフ周りはネジ5本抜くだけで
楽にイヂれます
フォードフォーカス RS WRC03
バスタブシャーシの密閉部分に
メカや電池を収納しています

分解&ギア交換手こずりました(笑)
フォードフォーカス RS WRC03
年季の入ったS隊長のGPカー
今回は不調でエンジン点火に至らず・・・

まだ綺麗なヒラKのGPカー
燃調が濃い目になってるので
この後、左サイド真っ黒け

タミヤの罠だ!オプション地獄??