高価な副産物(笑)
タミヤ TT−01シャーシ
GP用の部品取りで買ったエンツォさんですが、ナンダカンダで製作開始
詳しくはGP編の方を参照して下さい
東デ航空隊(内)イベント:フェラーリブランチ(仮)で走らせる為、そこそこ走る車体を作りたかったのです
・・・で必要なオプション等購入に1万円投資(内4千円はTGS用)
またタミヤの罠にハマりました・・・(笑)
部品点数は少ないので組み上げるのは簡単です
レース仕様なら調整に時間が掛かりそうですが、温い遊び用なのでさっさと組み立てました(笑)
プロポ一式もS隊長から格安で譲ってもらいました
S隊長ありがとう!
最後にボディです
10数年前に買ったスプレーで塗装しましたが、ガス圧が安定せず大失敗でした(T_T)
耐水ペーパーで垂れた塗料を落とし、新品スプレーで吹き直し
近くで見るとムラムラです・・・
塗装の不味さをごまかすために、F430からウイングを移植(笑)
シェイクダウンはまだですが、アンプとモーター(27T)はその内何とかしなきゃと思っています
集まれ〜
大きなお友達
(笑)
製作中の図
ひどい散らかり方です(笑)
必要最低限のOPを組み込んだシャーシ
ちょっとサスアームの動きが渋いです
S隊長にオネダリして譲ってもらった物
受信機、アンプ、サーボ付
S隊長 サンクス!
塗装失敗で修正中のボディ
結局ムラムラ〜(笑)
横〜
後ろ〜
前〜
早く走行させてぇ〜