ベア満額回答! Ver.2
タミヤ TA−02シャーシ

電動RCの送受信機が欲しいと思ってた時、K隊員から格安で譲ってもらった物で
TA−02オンロードもあったんですが、オフロード系も欲しかったのでトヨタ プリランナーを選択

見た感じ破損箇所も無く、泥を落としただけでキレイになりました
バラしてみたらフルベアリング・Fワンウェイ・Rボールデフ(標準装備?)と豪華な車体でした(笑)
モーターはノーマル540だったので、押し入れから発掘したテクニゴールドモーターに換装

バッテリーも何とか息を吹き返したので、早くテストランさせたいですね〜

まだ移動手段が限定されてるのがもどかしいです(T.T)

掃除前
破損箇所無し
ついでにアンテナパイプも無し(笑)
少々汚れてますが良い物です
掃除後.・右横
現在のモントラブームの先駈けなんですかねぇ?
なかなかカッコいいです
掃除後・前
ちらっと見える赤いギアボックスがオシャレです(笑)
掃除後・後
ダンパーは全てオイルダンパー
マンタレイのロングサスアームが欲しい(笑)
掃除後・中
リアがトーインしてるように見えますが
これも標準仕様なんだろうか?
心臓部
骨董&発掘品のテクニゴールドモーター
同時にテクニチューンモーターも発見(笑)
プロポ
ストップウォッチ付き 別電源らしい(笑)



番外編? (2006.05.07追記)

プリラン・ドリもどき
何となくいじって見たプリランナー

オフロードを走らせる機会がなかなか無いため
オンロード・ドリ仕様に改装(笑)

ダンパーに詰め物して車高を落とし
塩ビタイヤを装着
モーターはヨコモ・プロストックU27T
ピニオンが21T
プリラン・ドリもどき
無理やりショートダンパーにしたため
キャンパー角が付いてしまった

ストロークは5mmほどだが
フルボトムする前に腹を擦るのは間違い無し(笑)
プリラン・ドリもどき
リアもフロント同様の状態

ダンパーは少し戻そう・・・

プリマンタ発進!